脳ドックのご案内
脳ドックのお申し込み・お問い合わせ
完全予約制となっております。
お電話か、下記の【WEB仮予約】からお申し込みください。
◎電話予約受付 代表TEL.011-731-2321(月〜金 9:00〜16:00)
※「脳ドックの予約をお願いします」とお話ください。(脳ドック担当者)
◎WEB(仮)予約(※当院からお電話での確認後、予約確定となります)
脳ドックの目的

クモ膜下出血、脳内出血、脳梗塞などの脳血管疾患は、急激に意識を失って倒れることが多く、命には関わらない場合でも手足の麻痺や言語障害などの後遺症を残す重大な病気です。今は全く健康そうな人が、ある日突然に倒れるかもしれません。人間ドックにて癌を早期発見するように、脳ドックによって、これらの疾患を発見できる場合があります。たとえば脳ドックによって、脳動脈瘤がみつかる場合があります。将来、クモ膜下出血を起こしたかもしれない動脈瘤を未然に処置することによって、命が救われることもあります。
脳ドックの対象となる方
普段とくに症状がないけれど、将来の脳卒中などの病気が心配という方
「頭が痛い」「手がしびれる」など、何らかの症状がある方は『脳ドック』ではなく、当院の一般の外来を受診してください。
脳ドックを受けられない方
当院では、心臓ペースメーカーや人工内耳を入れられている方は、MRIを受けられません。
その他、体内金属(ステント、インプラント、人工関節など)のある方はご相談ください。
脳ドックでみつかる病気
1.脳動脈瘤 → クモ膜下出血の原因
2.脳の血管の狭窄(細くなること)→ 脳梗塞の原因
3.頸動脈の狭窄 → 脳梗塞の原因
4.無症候性脳梗塞、ラクナ脳梗塞
5.脳腫瘍、下垂体腫瘍
※病気について詳しくはこちらから ≫≫
脳ドックのコース
|
検査内容 |
所要時間 |
料金 |
Aコース |
脳MRI、MRA、頸動脈エコー |
1時間~1時間半
|
35,000円
(消費税込) |
Bコース |
脳MRI、MRA、頸動脈エコー
心電図、血液検査、尿検査 |
1時間半~2時間 |
43,000円
(消費税込) |
※A・BどちらのコースもCADi2(簡易物忘れ検査)実施中。( iPad使用、2〜3分程度)
脳ドックは自由診療ですので、健康保険の適用はできません。すべて実費負担になります。
脳ドックにより、精査・治療が必要となった場合は、次回の受診より保険診療が可能です。
※検査内容について詳しくはこちらから ≫≫
※検査スケジュールについてはこちらから ≫≫
オプション検査 |
物忘れ脳ドック 追加料金 3,000円(消費税込) |
検査内容 |
●VSRAD:MRI画像による早期アルツハイマー病などの補助診断
●MMSE:簡易認知機能検査(対面による質問形式)
※上記の2検査で20〜30分かかります。※対象年齢:50歳以上
|
脳ドックのお申し込み・お問い合わせ
完全予約制となっております。
お電話か、下記の【WEB仮予約】からお申し込みください。
◎電話予約受付 代表TEL.011-731-2321(月〜金 9:00〜16:00)
※「脳ドックの予約をお願いします」とお話ください。(脳ドック担当者)
◎WEB(仮)予約(※当院からお電話での確認後、予約確定となります)
※上記一般以外にも下記の企業と連携を行っています。
【脳ドック提携先】
(一財)札幌市職員福利厚生会 (一財)北海道市町村職員福祉協会 札幌商工会議所
(公財)札幌市中小企業共済センター (株)北海道銀行 (株)北洋銀行
北海道銀行道友会 東振協(東京都総合組合保健施設振興協会)