手術実績
脳血管障害の手術

① 破裂して「クモ膜下出血」を起こしてしまった 動脈瘤に対しての手術
② 何らかのきっかけで、未然に見つかった動脈瘤(未破裂脳動脈瘤)の手術
いずれも、多くは開頭手術を要するものですが、血管内治療の対象になる場合もあります。また、最近増加しているのは、頚動脈の狭窄に対する手術(頚動脈内膜剥離術)です。これは脳梗塞の発症や進行を防ぐために行う手術です。当院では、それぞれに専門的知識や技術を持った医師達が担当して行っています。
脊椎脊髄の手術

『脊髄髄内腫瘍手術に対する多施設共同研究の結果について』
脳腫瘍の手術
「脳腫瘍」は決して稀な病気ではありませんが、非常に多くの種類があり、それぞれが別な病気です。「髄膜腫」など良性のものも多く、治療により完治するものも少なくありません。しかし脳の中にできる「神経膠腫」などの治療は簡単なものではなく、専門的な治療が必要です。当院では、術中ナビゲーション(手術操作部位の位置情報をリアルタイムに提供する技術)や、術中蛍光診断を ルーチンで行っております。また、運動神経の損傷をできるだけ回避するための、術中運動誘発電位モニタリングも行います。これらにより最も効率的であり、より安全な手術が可能となります。更に下垂体腫瘍には内視鏡を導入しています。当院では、脳外科医の中でも、脳腫瘍の治療を専門としている医師達が担当して行っています。