看護部
組織と体制 看護師の1日 先輩看護師から
メッセージ
麻生の看護 看護師採用案内 教育体制 看護部ブログ

看護師の1日

日勤の場合 8:00〜17:30
8:00
情報収集
受け持ち患者さまの情報収集を行います。
8:30
申し送り
夜勤看護師から日勤リーダーへ申し送ります。
9:30
業務調整
リーダーから日勤メンバーへ申し送りや指示を申し送ります。
10:00
バイタルチェック
受け持ち患者さまをラウンドして状態の観察を行います。
10:30
オムツチェック・体位交換(全介助レベル)・ケア
患者さまの状態に応じて、
清拭・足浴・洗髪・入浴介助などを行います。
*リーダーへの報告(報告はタイムリーに行っていきます)
11:30
昼休憩
楽しみなお弁当です
 
12:30
昼食準備
患者さまの昼食のセッティングや血糖値を測定します。
 
14:00
ケア
午後から予定しているケアを行います。
*記録(その日の患者さまの状態を電子カルテへ記入します)
 
14:30
カンファレンス
患者さまの看護方針やケア、病棟内で気になる事について
毎日カンファレンスを開きます。
15:30
オムツチェック・体位交換(全介助レベル)・ケア  
16:00
排泄回数チェック
受け持ち患者さまのその日の食事量や
排泄回数をチェックします。
*記録(その日の患者さまの状態を電子カルテへ記入します)
17:00
申し送り
日勤から夜勤の看護師への申し送りを行います。
*記録(その日の患者さまの状態を電子カルテへ記入します)
17:30
終業
日勤終了!お疲れ様でした!!
 


夜勤の場合 17:00〜9:00
17:00
申し送り
日勤から受け持ち患者さまの日中の状態を引き継ぎます。
 
17:30
夕食準備
患者さまの夕食のセッティングや血糖値を測定します。
 
17:45
夕食介助
食事介助が必要な患者さまのお手伝いをしたり、下膳、内服のチェック、 口腔ケアを行います。
19:00
バイタルチェック
受け持ち患者さまをラウンドして状態の観察を行います。
20:00
就寝準備
体位交換やベッド周りの整頓、トイレ誘導、就寝前薬の内服など、寝る準備をします。
21:00
消灯
お部屋の電気を消して消灯します。 おやすみなさい(*^_^*)
21:30
休憩
夕食を食べます。もぐもぐ。
 
22:00
薬準備
翌日の点滴チェックや内服薬準備。
*記録
(空いている時間に、消灯までや入眠中の状態を記録します)
0:00
ラウンド・体位交換
眠れているか・状態に変化がないか観察を行います。
*記録
2:00
仮眠
交代で仮眠します。寝過ごさないように気をつけて!
ぐっすり寝ます(_ _)zZZ
3:00
ラウンド
4:00
休憩
朝食を食べます。
 
5:00
体位交換・朝の点滴準備  
6:00
点滴施行・ラウンド
朝の状態に変化がないか観察を行います。
7:00
起床準備
お部屋のカーテンを開けたり、モーニングケアを行います。
8:00
朝食準備
患者さまの朝食をセッティングしたり、血糖値を測定します。
8:30
申し送り
日勤のリーダーへ、夜間の患者さまの状態を申し送ります。
9:00
終業
夜勤終了!お疲れ様でした!!