病院紹介
About us
ご挨拶・理念
病院紹介・沿革
病院概要
手術実績
院内広報誌
公開講座・研修会
メディア掲載
外来のご案内
Outpatient
診療受付時間
初診の方
受診の流れ
外来医師担当表
医師紹介
来院前AI問診
よくある質問
診療・専門外来
Special Outpatient
こんな症状があったら
センターのご案内
脊椎・脊髄外来
痛み・しびれ外来
もの忘れ外来
脳ドックのご案内
診療する主な疾患
入院のご案内
Hospitalization
入院の手続きについて
入院中の生活について
入院中の費用について
お部屋について
面会・お見舞いの方へ
アクセス
Access Map
011-731-2321
病院の紹介
外来のご案内
診療・専門外来
入院・面会のご案内
脳ドックのご案内
回復期リハビリテーション
交通アクセス
部門紹介
採用情報
医療機関の皆様へ
倫理委員会
看護部
組織と体制
看護師の1日
先輩看護師から
メッセージ
麻生の看護
看護師採用案内
教育体制
看護部ブログ
3階病棟の看護のご紹介
私たち3階病棟は、脳神経外科分野の中でも、主に脊髄疾患の検査及び術前後看護、脳腫瘍の術前後や維持療法あるいは終末期看護、脳血管障害の急性期から回復にかけての看護を主に担っています。そのため、日常生活動作に関してはほぼ自立している方から、意識障害があるため全面的に介助を要する患者さままで、様々な方がいらっしゃいます。疾患においても患者さまの自立度においても多岐にわたる分、看護師として様々な病態や状況に関わらせて頂く場面が多く、大変な面もありますが、それは私たちにとっても貴重な学びであり、やりがいにつながることでもあると考えています。入退院数も多く、急性期の限られた入院期間中の治療を支えながら、今後の生活や思いを念頭に置き、生活支援者として患者さま及びご家族を支えていきたいと、日々奮闘しています。
主な疾患・治療・検査
疾 患
治 療
頚椎症
腰椎脊柱管狭窄症
脊髄腫瘍
脊椎ヘルニア
脳腫瘍(神経膠腫・悪性リンパ腫・転移性脳腫瘍・髄膜腫・下垂体腺腫・聴神経腫瘍など)
脳梗塞
脳出血
慢性硬膜下血腫
脊髄疾患における各種手術
脳腫瘍における開頭術
経鼻的下垂体腫瘍摘出術
脳腫瘍に対する化学療法(テモダール、アバスチン治療)
3階病棟の看護の特徴
病態や生活背景を踏まえながら、今後の生活を共に考える
様々な病態や症状を抱え、更に生活背景の異なる患者さまやご家族を看護支援していくためには、スタッフ個々の病態知識やスキルと感性、そしてそれを相互に補い合う強固なメンバーシップが重要となってきます。当病棟では、日々のカンファレンスで、プライマリーナースを中心にチームで看護展開を共有したり、病態についての学習やそれを看護に活かしていくための意見交換を行い、患者さまに還元できるように取り組んでいます。
患者さま・ご家族の思いに耳を傾けながら、障がいを負いつつも持てる残存機能を活かして今後の生活を過ごしていけるよう、将来を見据えた治療のサポートやケアを行なっていきたいと考えています。