看護部
組織と体制 看護師の1日 先輩看護師から
メッセージ
麻生の看護 看護師採用案内 教育体制 看護部ブログ

5階病棟の看護のご紹介

 私たちの病棟は、40床の急性期病棟です。脳梗塞や脳出血などの脳血管障害や脊髄疾患の検査やOP、薬物療法、高気圧酸素療法、リハビリ等の治療、看護を行っている病棟です。2週間程度の入院期間で現状の査定、家族の状況、介護力などの査定を行い、患者さま・ご家族の思いを受け止めながら、今後の生活の再構築について相談したり、各種コメディカルや地域と連携を取りながら在宅調整を行っています。急性期病棟として、短期間でその役割を遂行するのはハードではありますが、看護師としての腕の見せどころであり、やりがいに繋がるものでもあります。

主な疾患・治療・検査

疾 患 治 療
  • 頚椎症
  • 頚椎・腰椎ヘルニア
  • 脊柱管狭窄症
  • 脊椎ヘルニア
  • 脊髄腫瘍
  • 後縦靱骨化症
  • キアリ奇形
  • 脳梗塞
  • 脳内出血
  • 未破裂脳動脈瘤
  • 頚部内頚動脈狭窄症
  • 解離性動脈瘤
  • 慢性硬膜下出血
  • 正常圧水頭症
  • 頚椎前方固定
  • 頚部腰部椎間板摘出手術
  • 椎弓形成・切除術
  • 脊髄腫瘍摘出手術
  • 頚動脈形成術
  • 頚動脈内膜剥離術
  • 頚動脈形成術(ステント)
  • 未破裂脳動脈瘤クリッピング術
  • 慢性硬膜下出血穿孔洗浄術
  • L-P・V-Pシャント術

5階病棟の看護の特徴

入院時から在宅を見据えた看護の提供をチームで取り組んでいます
新人からベテラン看護師がそろった病棟で、個別性のあるプライマリー看護を実践するためにケースを通して情報の共有や教育的指導の場の提供を行っています。

急性期としての生体の整えや在宅生活の継続に向けた支援、そして障害をおった患者さまの生活の再構築への支援、障害を持った患者さまを家族に持つ家族を含めた生活の再構築への支援、手術前後の看護などを実践するための教育的活動としてのカンファレンスや学習会を実施しています。